はじめての転職

転職活動中につなぎでバイトはできる?メリット•デメリットやおすすめバイトとは?

バイト

転職活動中つなぎバイトはできる?」

転職活動中にバイトをするメリット•デメリットは?おすすめバイトってあるの?」

転職活動が長引いて就職先が決まらないと、日々の生活費にも不安が出てきますよね。面接地への交通費や問い合わせの電話代など、転職活動にはさまざまなお金が必要です。転職活動中につなぎでバイトをしようと考える人も多いのではないのでしょうか。

この記事では、転職活動中のつなぎバイトのメリットやデメリットや、転職活動中にできるおすすめのつなぎバイトをお伝えします。

転職活動中のつなぎバイトをするメリット

転職中につなぎでバイトをすると、精神面や収入面などで安心感を得られるメリットがあります。それぞれ見ていきましょう。

収入があるので日々の生活に困らない

最初にお伝えしたように、転職活動が長引くと収入がない期間も長くなり、日々の生活にも影響を及ぼしてしまいます。つなぎでバイトをすれば、当面の生活費はまかなえるので、安心感につながります。

転職活動を焦る必要がない

つなぎでバイトをしていれば、転職活動を焦る必要がありません。転職が長引くと「どこでもいいから決めてしまおう」と、希望条件ではない求人にも手を出してしまいがちです。

不採用通知が何度も届くと「自分は社会に必要とされていないのではないか」と落ち込んでしまうかもしれません。つなぎでバイトをしていれば、収入が途絶えないので、気になる求人がでるまで焦る必要がなくなります。

転職中のつなぎバイトのデメリット

収入面や安心感など、つなぎバイトには精神面で大きなメリットがありますが、一方でデメリットもあります。ここでは、つなぎバイトのデメリットについて紹介します。

転職活動がおろそかになる

つなぎで始めたはずのバイトがいつの間にかメインになって、転職活動がおろそかになっては本末転倒です。バイトのシフトと面接の日程がかぶってしまい、面接を断っては本末転倒です。つなぎのバイトをするときは、転職活動中であると事前に伝えましょう。

つなぎのバイトをやめにくくなる

つなぎではじめたバイトがいつの間にか居心地のいい場所になり、やめにくくなってしまう場合もあります。アルバイトから正社員に雇用される可能性もありますが、だらだらとバイトを続けてしまい、年齢を重ねて転職が不利になりかねません。

つなぎのバイトは単発のものや、短期間のものを探しましょう。

失業保険を受け取れなくなる

前職を退職したあと、条件を満たせば最長1年間は失業保険が受け取れます。つなぎバイトをするなら働き方を考えておかないと、失業保険がもらえなくなってしまいます。働き方を注意しないと、失業保険でもらえていた金額よりも収入が少なくなりかねません。

つなぎでバイトをしながら失業保険をもらうなら、以下の条件に当てはまる必要があります。

31日以上、引き続き雇用が見込まれる者である
1週間の所定労働時間が20時間以上である
※参考:厚生労働省

失業保険は毎月、基本手当日額×28日分が振り込まれます。
基本手当日額は、退職前6ヶ月の給与総額を180で割った賃金日額に45~80%をかけて
算出できます。賃金日額にかける割合は、年齢や勤務年数によって異なります。

つなぎバイトをするときは、失業保険に影響しないように注意が必要です。

転職活動中のおすすめつなぎバイトを紹介

転職活動中につなぎバイトをするなら、以下の点に注意して選びましょう。

  • 転職活動に支障がでないようにシフトの融通が利くか
  • 短期間や単発で働けるか
  • 失業保険に影響しないか

上記をふまえた上で、おすすめのつなぎバイトを紹介します。

派遣バイト

派遣バイトは、1か月や3か月など期間が決まっているので仕事をやめにくくなるデメリットが解消できます。また、さまざまな職種の派遣バイトがあるので、バイト経験が転職に有利に働く場合もあります。

転職活動に負担がになりにくい働き方ができる派遣バイトを選びましょう。

単発バイト

1日だけの会場設営やイベントの手伝いなど、単発のバイトなら面接がない空いた時間にサクッと働けます。失業保険をもらっているけど、もう少し収入を増やして安心感を得たい人にピッタリです。働いた分をその日に受け取れる日払い制度を取り入れているところを選べば、生活費が足りない不安も解消できるでしょう。

単発バイトは、軽作業や設営など体力勝負なものも多いので、バイトで疲れて転職活動に支障が出ないように注意が必要です。

クラウドソーシング

クラウドワークスやランサーズといった、案件ごとに個人で受注できるスタイルの仕事を選べば、自分のペースで仕事ができるので、転職活動中との並行が可能です。自宅でできる仕事も多いので、企業からの電話やメールにもすぐに対応できて、大事な連絡を見落とさずに済みます

アンケートへの回答やデータ入力、Web記事作成などスマホやパソコンがあればできるものから、食事や施設を使用した感想を書いて謝礼をもらえる「ミステリーショッパー」など、案件は多岐にわたります。

自分にあったものや得意な者の中から案件を選びましょう。クラウドソーシングは、希望しても受注できるとは限らないため、収入が不安定になる可能性がある点で注意が必要です。

フードデリバリー

コロナ禍で、注目を浴びたのが好きなお店の料理を届けてくれるフードデリバリーサービス。お店に足を運ばなくても、自宅で好きな味を楽しめるフードデリバリーサービスを使った経験がある人は多いのでは?

フードデリバリーのバイトも自分のすきま時間を使って収入を得られるのでおすすめです。転職活動中は、自宅にいる時間が多くなり運動不足になりがち。外を自転車やバイクで走って気分転換になるだけでなく、運動不足もデメリットのはうれしいですよね。

フードデリバリーも地域や時間によって、得られる収入が異なります。思ったよりも注文が入らず、稼げなかった可能性も考えられる点は念頭に入れておきましょう。

転職活動中のつなぎバイトは選び方に気をつければ安心感と収入を得られてメリット大

転職活動中のつなぎバイトを探すときは、転職活動に影響が出ないように単発や派遣のバイト、クラウドソーシングやフードデリバリーなどを選ぶのがおすすめです

転職活動中のバイトに熱が入りすぎて、転職活動がおろそかになってしまっては元も子もないので、あくまでも、転職活動中のつなぎとしてのバイトを探しましょう。

転職活動と、”収入” と “安心感” を得られるつなぎバイトとのバランスをとりながら、転職活動を進めてくださいね。

ABOUT ME
太田ユウコ
感情が顔に出やすいタイプです ECサイト運営、障碍児福祉、映像制作など幅広い職種を経験したのち、Webライターの仕事に出合う ・人とかかわることが好き ・誰かの知りたいを深堀したい