就活に有利なバイトは何?
スターバックスやユニクロでのバイト経験が就活に有利になるって本当?
就活、とくに就活面接ではたびたび、過去の『バイト経験』が話題に上ります。
これから就活をする大学生・専門学校生の中には、「就活に有利なバイトをしたい」「就活を見据えてどんなバイトをすれば良いんだろう…」と悩んでいる人が多いのではないでしょうか。
“社会で働いた経験がある”という点は、就活を有利に進めるポイントの1つ。とくに “いくつかの企業や業種でのバイト経験” は、人事担当者に好印象を与える可能性があります。
そこで今回は、私自身が就活や採用を経験して実感した、就活に有利なおすすめバイト7選と意外な最強バイトをお伝えします。
就活に有利なおすすめバイトの特徴
いろんな就活必勝法が学生の間で噂される中で、バイトに関しても「このバイトをしていると就活に有利」と噂されるものがいくつかあります。(例:スターバックス、ユニクロなど。)
でも、結論から言うと、“所属するだけ” で就活に有利になるバイトはありません。
新卒採用で面接官が見ているのは、結局のところ、“就活生の人柄”や”将来性”、”入社意欲”です。
未経験であることが前提となる『新卒採用』では、職務経歴が採用に与える影響力はそこまで大きくありません。
但し、スターバックスで働いた経験のある学生に人事担当者が好感を持つのは事実です。
“スターバックスで働いている” ということが、「お客様に対する基本的なマナーやホスピタリティが備わっているのでは?」という期待につながったり、スターバックスで働くことで、就活生自身が “人に好印象を与える受け応えを身につけているから” です。
『就活に有利なバイト』とは、基本マナー・接客術・根気・仕事術などを学べるバイトのこと、すなわち、”自分を成長させてくれるバイト” のことを指します。
下記のような特徴のあるバイトは、就活を有利に進められるようになる可能性の高いバイトなので、ぜひバイト選びのポイントにしてみましょう。
<就活に有利なバイトの特徴>
・接客が素晴らしい店でのバイト。(ホスピタリティや笑顔など接客術を学べる)
・高級ホテルなど、高いサービス力が求められるバイト。(基本マナーを学べる)
・コツコツとした作業が必要なバイト。(根気を学べる)
・人前で話す機会があるバイト。(プレゼン力を学べる)
・レアな職種のバイト。(※例外:就活面接などで話題にしやすい。)
など。
就活に有利なおすすめバイト7選
ここからは、とくに就活に有利なおすすめバイトを7つ紹介します。
※なお、おすすめバイトに上げた7つ以外でも、先述の『就活に有利なバイトの特徴』を満たしていれば、就活に役立てることは十分に可能です。参考として考えてください。
<就活に有利なおすすめバイト7選>
就活に有利なバイト① スターバックス・ディズニーランド
就活に有利なバイト② PC(パソコン)関連
就活に有利なバイト③ デパートスタッフ
就活に有利なバイト④ 塾講師
就活に有利なバイト⑤ テレアポ
就活に有利なバイト⑥ アパレルスタッフ(ユニクロなど)
就活に有利なバイト⑦ 就職を希望する業界のアルバイト・インターン
1. スターバックス・ディズニーランド
就活に有利なバイトとして噂になる『スターバックス』や『ディズニーランド』。
「スターバックスやディズニーランドで働いている」=「ある程度の接客やホスピタリティ精神に乗っ取った行動ができる」と期待できるので、人事担当者に好印象を与える要因になります。
実際、私がいた小売系の会社の人事担当者は「スターバックスで働いてたって、信頼度が高い」と言って積極的に採用していました。
スターバックスやディズニーランドで働くことで、相手に好印象を与えられる接客方法を学べたり、マニュアルや先輩から、お客様目線で考える姿勢を学べたりするので、学生時代に経験するバイトとしては、非常に良いです。
「バイト初日から社員と同じ仕事をさせられる…」という企業もある中、両企業ともバイトに対する “研修時間をしっかり取ってくれる点” も必見のポイント。
「近所にスタバやディズニーランドがある」という人は、一度、求人情報を調べてみると良いでしょう。
2. 就職を希望する業界のアルバイト・インターン
もし、すでに就職したい業界が決まっているなら、志望する業界と”同系統のアルバイトやインターン”をするのも、就職を有利にすすめられるのでおすすめです。
うまくいけば、アルバイト先(インターン先)の企業にそのまま採用してもらえるチャンスがあるほか、就活面接などで経験した業務の話をすることで、①業界への理解の深さや、②業界に対する強い熱意をアピールすることができます。
ぜひ志望する業界・業種の求人情報やインターン募集情報を調べてみましょう。
※なお、志望業界でアルバイトやインターンを経験しておくと、就活で有利になるだけでなく、”実際に働いてみた所感を元に就職先を決められる“というメリットもあります。
「憧れの業界・職業が自分に合っているか?」は、本来は、就職して実際に働いてみないとわかりません。
でも、あらかじめ学生時代にアルバイトやインターンで同様の職務を経験しておくことで、「本当にやりたい仕事だったのか?」「他の選択肢も考えた方が良いのか?」考えることができます。
実際、「出版業界で働きたい」と出版社のインターンをしてみて、理想のイメージと乖離の乖離に気づき、「もっとデジタルに特化した業界で働きたい」と、Webメディアを運営するIT企業への就活に切り替え、理想の職場を見つけた…など、インターン経験・バイト経験が就活する企業選び・業界選びに役立った事例は多いです。
志望業界がハッキリしている人は、短期バイトでも良いので、学生時代に近しい仕事を経験しておくと “後悔のない就活” をすることができるので、おすすめです。
3. PC(パソコン)関連
『PC(パソコン)関連のバイト』も就活に役立つバイトの1つです。
社会人になってから勉強しても良いですが、学生の段階でパソコンを使った実務経験があったり、WEBに関する知識があったりすると、”すぐ使えそうな人材” という印象になり、就活で有利です。
そして何より…”入社してからも、ちょっと楽” です。
職員数がそんなに多くない『中小企業』、古い慣習が残っている『老舗企業』でとくに多いのですが、“若いから”という理由だけで、パソコン系の業務を任されたり、WEB担当・SNS担当を任されたりすることが多々あります。
そんな時、「任せてください!」とバイトで培ったPCスキルやインターネットへの知見を活かせれば、社内評価が高まり、①社内での居場所(役割)を見つけやすい、②同期よりも先行して色んな仕事を任せてもらえるという『メリット』もあります。
「事務職で就職したい」「パソコンを使うような部署で働きたい」という人はとくに、下記のようなバイトがあったら、応募を検討してみてください。
<学生可のPC(パソコン)関連バイト事例>
・データ入力
・営業事務アシスタント
・WEBサイトのモニタリング(監視)
・ECサイト(ネットショップ)の運営、管理、商品登録
・カスタマーサポートのメール担当
・WEBメディアの記事作成
・動画編集/WEBデザイナー見習い/バナー制作
・プログラミング/SEアシスタント
・パソコン教室の講師 など。
4. デパートスタッフ
高いサービス力が求められる『デパートスタッフ』は、社会人としての基本的なマナーを学ぶ場として、就活生にはうれしいバイトです。
デパートでは大抵、バイト入社時に1日〜半日程度の『接客研修』を受けることが義務付けられているのですが、これが就活にも役立ちます。お辞儀の仕方や正しい言葉遣い…など、学校では教えてくれない接客マナーを学べるので、経験してみると良いでしょう。
また、三越や伊勢丹、大丸…など、老舗のデパートでバイトをしていたと言うと、人事担当者としても、「一定の接客マナーが備わっている」という期待が持てるので好印象です。
デパートの場合、業種によっては学生不可としているバイトも多いので、一度、どんな求人があるかチェックしてみましょう。
5. 塾講師
一斉講義型の塾での『塾講師』経験は、”人前で話す練習” になるのでおすすめです。
『就活面接』では、複数人の面接官や受験者の前で自分の話をしなくてはならないので、緊張します。
でも、日頃から塾講師として人前で話すこと、視線を一身に浴びることに慣れていると、比較的緊張せずに面接を進めることが可能です。
就活における面接の比重が高くなっている今だからこそ、塾講師のバイトをして、就活に備えてみてはいかがでしょうか。
※なお、就活面接のコツに関しては、下記の記事を参考にしてください。
6. テレアポ
『テレアポ』は、最近、企業の人事担当者に人気の”就活ウケが良いバイト“です。
携帯電話の普及によって “自分以外にかかってきた電話を取る機会が減った若者” が増えたことが要因で、① 電話応対の基本マナーが備わっていて、② 電話を取ることに対する苦手意識の低い『テレアポ経験者』が喜ばれるようになりました。
意外と入社後に「電話応対がうまくできなくて…」と困るケースも多いので、学生の間に、一度、テレアポのバイトを経験しておくのもおすすめです。
※なお、『テレアポ』と一口に言っても、①受信のみのバイト、②アンケート調査のバイト、③販売・アポイント取りを目的としたバイトの3種類があります。
初心者でも安心なのは、①受信のみのバイトですが、将来的に営業や販売系の職種をやりたい人は、②や③の”発信系のテレアポ”を経験してみると、営業スキルやトークスキル、根気が身につくのでおすすめです。
7. アパレルスタッフ(ユニクロなど)
就活に有利なバイトとしてよく噂になる『ユニクロ』ですが、WEBやSNS上の情報、実際に企業の人事担当者へヒアリングした結果、「ユニクロでバイト経験がある」=「内定や採用に有利」と直結するわけではないものの、”ある程度、好感を持つ傾向はある”という結果でした。
『ユニクロ』でのバイト経験が好感を持たれる理由は、① “主体的” に動く学生が多く、② “時間の使い方” が効率的で、③ 言葉遣いなどの “基本的なマナー” が備わっている学生が多いからです。
ユニクロでは、細かい研修があるほか、『全員経営』という理念があり、店舗の売り上げなどの経営情報がバイトにも公開され、1人1人が売上増や効率化を気にする環境にあることが好影響しています。
近所に店舗があるという人は、一度、求人情報を調べてみてはいかがでしょうか。
ユニクロ(UNIQLO)アルバイト情報はこちら
※なお、『アパレル業界』はきちんとした接客が求められ、商品の在庫チェックやストック整理など意外と体力・根気を必要とする仕事が多いので、社会人デビュー前の修行の場としておすすめです。
研修や身だしなみチェックをしっかり行う企業も多いので、一度、短期バイト等で試しに働いてみると良いでしょう。
補足:近所にユニクロなど就活に有利なバイト先が無いときは?
なお、地方に行くと、学生が働けるバイト先は限られます。
この記事を読んでいる人の中には、近所にユニクロやスタバ、ディズニーランドなど、就活に有利なバイト先が無くて、途方に暮れてしまった人もいるのではないでしょうか?
…でも、安心してください。
どんなバイトでも、やる気次第で就活に活かすことができます!
たとえば、どこにでもある『コンビニ』でのバイト。「普通だから就活には活かせない…」と思っているなら、それは大きな間違いです。
じつは、コンビニのように”誰でもトレーニングをすると一定のレベルになるマニュアルが準備されている企業“でのバイト経験は、”組織の研究“をしたい人にとっては”ノウハウの宝庫“。将来、管理職になった時や、人事、総務、経理、品質管理などの仕事に就いた時に非常に役立ちます。
<大手コンビニのバイトで学べるノウハウ例>
・どのようにしたら、大きな組織を動かせるのか?
・人の管理はどうすれば良いか?
・ミスを減らすにはどんな仕組み作りが大切か?
など。
「上記のような点を学べた〜」と面接で話せば、面接官からの好感度をアップすることができます。バイト中の考え方・見方を変えて、チャレンジしてみましょう。
就職に役立つ意外な最強バイト「イベントスタッフ」
これまで、”就活に有利なバイト“を7つお伝えしましたが、じつは意外と『イベントスタッフ』も就活を乗り切るのに役に立つおすすめバイトの1つです。
イベントスタッフの場合、1回ごとに働く場所や内容、仲間が違うので、その場その場に順応して仕事をするのが大変です。
結果、真面目に取り組めば、社会人に必要な下記の5つの能力を伸ばすことができます。
<イベントスタッフで身につく就活に有利なスキル・経験>
1.”臨機応変”に対応する力。
2.同僚や先輩、クライアントに対する”コミュニケーション能力”。
3.新しい状況への”対応力”。トラブル処理能力やトラブルを回避する力。
4.周囲を見る力。”状況判断力”(指示される前に動ける)。
5.レジ打ち、レジ閉め、PCスキル、クレーム処理などの”基本スキル”と”経験”。
イベントスタッフの中でとくにおすすめなのが、”就活・転職イベントの運営スタッフ” です。
大学1年生など、就職活動を始める前に “就活・転職イベントの運営スタッフ” として参加すれば、実際の就職活動のイメージを事前に掴むことができます。
私自身、登録制のイベントスタッフとして、派遣会社に登録していたところ、大手の就活・転職イベント運営のお仕事が入ってきて、そこで、①いち早く実際の就職活動の雰囲気を体感できただけでなく、②自分が担当した企業の人事担当者様から「君、うちに就職しなよ」と複数の名刺をゲットできるなど、就活にラッキーな経験をすることができました。
人によって向き不向きもあり、履歴書に記載するという意味では、同じ業界のインターン経験や、スターバックスなどの方が人事担当者に魅力的に映るのですが、意外と穴場で色んな経験ができる『イベントスタッフ』もおすすめです。
派遣会社などに登録しておけば、スケジュールが合う時や興味のある仕事の時だけ働くこともできるので、一度登録を検討してみても良いでしょう。
アルバイトを頑張って就活(転職活動)も有利に!
学生時代に取り組んだ『アルバイト』。
就職活動の採用合否に直結するわけではありませんが、過去のアルバイト経験は、①面接などの場での十分なアピールポイントになり、②自分自身を成長させてくれるきっかけにもなります。
ぜひ、就活を有利に進められるスキル・経験を獲得できるアルバイトを選んで、ぜひ”採用合格率(内定率)UP”を実現してみてください。