はじめての転職

RYT200資格は必要?初心者でも取得できる?学べる内容やスクールの選び方

ヨガ
  • ヨガを続けているうちにさらに学びを深めたくなった
  • ヨガインストラクターになりたい
  • ヨガの素晴らしさを伝えたい

ヨガを続けていると、その学びの先にさまざまな思いが出てくるかもしれません。

そしてRYT200取得について考えることがあるかと思います。

ヨガスタジオに通っているだけの初心者だから不安だとか、どんな基準でスクールを選べば良いのかそもそも資格は必要なのかなど、さまざまな疑問が浮かび上がるのではないでしょうか。

この記事では、そのような疑問を解決していきます。

チェンジ
転職した方がいい時の13のサインとは?スピリチュアル的な意味のサインもある?転職をした方がいい時・仕事をやめた方が良い時に現れるサインを知っていますか?今回は、「転職した方が良い時」「仕事をやめた方が良い時」に訪れる13のサインについてお伝えします。...

RTY200はどんな資格?

ヨガ

RYTとは、Registered Yoga Teacher(登録ヨガ講師)の略であり、全米ヨガアライアンスが認定を行っている国際ヨガ資格のことです。

中でもRYT200は、認定校にて実技や座学などの200時間のカリキュラムを修了すると取得できる、ヨガインストラクターの資格です。

明治神宮 東京都
【全国】仕事運にご利益のある神社•パワースポット《33選》出世•最強•転職今回は、47都道府県の仕事運アップ神社・パワースポットを調査してきた経験から厳選しておすすめする、「日本全国の仕事運にご利益のある神社・パワースポット《33選》」をお伝えします。...

初心者でもRYT200は受けられる?

ヨガ初心者でもRYT200は受けられます。

RYT200は、ヨガに関する基礎的な知識を実技や座学を通して学べるので、初心者の方が受講することによってヨガを深めていくことができます。

ただし、まったくヨガを経験したことのない未経験者であれば、受講は難しいかもしれません。

スクールの中には、ある程度のヨガ経験が必須なところもあります。

いきなりRYT200の資格取得を目指すのではなく、まずはヨガスタジオに通ってヨガを経験してみることをおすすめします。

そしてさらに深く学びたい、人に伝えたいという思いが強くなれば、RYT200取得に挑戦してみてください。

RYT200は初心者でも受けられるが、未経験者であればある程度のヨガ経験を積んでからの方が良い

キャリアアップ
転職しないほうがいい場合はどんな時?迷ったらチェックしたい7つのポイント転職しない方が良い場合はどんなとき?転職しようか迷った時、ふと「転職してはダメなケースがあるのでは…」と不安になることってありますよね。そこで今回は、転職しないほうがいい可能性がある7つのケースについてお伝えします。...

RYT200資格取得は必要?

勉強

必要でもあるし、必要でもありません。

というのも、RYT200の資格の有無だけでその人のヨガの実力を測れるものではありませんし、RYT200を持っていなくてもヨガ講師にはなれます。

以下を参考に、ご自身の目指す未来像にRYT200が必要であれば、取得した方が良いでしょう。

RYT200資格取得のメリット

①必要な知識をしっかり学んだという証明ができる

RYT200を持っているということは、ヨガの指導に必要である知識を200時間かけて学び終えたということです。

ただ闇雲に「知識があります」「ヨガを指導できます」と主張するだけでは、説得力には欠けるかもしれません。その点RYT200を取得していれば、その裏付けができます。

②オーディションの書類選考で不利にならない

ヨガスタジオに応募する際に、ほとんどの場合はまず履歴書を送付します。応募する人の大多数はRYT200を取得しているので、その中でRYT200を未取得であれば、その時点で選ばれるのは簡単なことではないでしょう。

③海外でも通用する

RYT200は国際資格なので、もし海外でヨガを教えたいのであれば、大きなアドバンテージになります。RYT200を取得することによって、活躍の場を海外に広げるチャンスができます。

④しっかりとヨガを学ぶことができる

RYT200を取得したからといって、必ず全員がヨガ講師になるわけではありません。

ですがヨガ講師にならずとも、ヨガに関する技術や知識をバランスよく学ぶことができるので、その後の人生はきっと豊かなものになります

そしてヨガの学びを深めるその過程で自分自身と向き合うことにもなるので、ご自身の中での気付きもきっとあるはずです。

RYT200が必要でない場合

本気でヨガ講師になりたい、ヨガ講師として海外で活躍したいなど、強い思いがあれば、RYT200取得にかけるお金や時間も価値があると言えるでしょう。

しかし、先に述べたようにRYT200を持っていなくてもヨガ講師にはなれます。趣味として、友達や地域の人にちょっと教えたいのであれば、RYT200は必須ではありません。

ご自身がどのフィールドでヨガと関わりたいかに合わせて、RYT200取得を検討してみてください。

どうする?
自分に向いてる仕事がわからない時はどうする?適職を見つける「7つの方法」自分に向いている仕事がわからない…。どんな仕事・職種・職場が自分には合ってる?今回は、自分に向いている仕事がわからないときに試すと良い7つの方法をお伝えします。...

RYT200取得のためのスクールの選び方

ヨガ スクール

RYT200を取得するには認定されたスクールで学ぶ必要があります。各スクールで学ぶ期間やカリキュラムなどが違います。

①通学スタイル

普段の生活の傍ら、スクールに通いながらRYT200取得を目指すことができます。

平日、夜間、週末などでコースを組んでいるスクールもあるので、ご自身の生活スタイルに合わせて選ぶことができます。

同じような生活スタイルの人たちと長期で学ぶので、資格取得後も切磋琢磨し合える仲間にも出会いやすいです。

②合宿スタイル

1ヶ月ほどの時間を確保できるのであれば、合宿に参加することもできます。

国内や海外にもスクールはあるので、好きな場所で集中してヨガを学ぶことができます。いろいろな場所から人が集まるので、多様な出会いがあったり、合宿中はずっと同じ時間を過ごすことになるので、受講生同士の絆が深まります。

期間は1ヶ月ほどと短く、すぐに資格取得できるところもメリットと言えます。

③カリキュラム

RYT200では、ヨガの知識をバランスよく学ぶことを目的としているので、各項目の必要最低時間数が決められています。

実践技術(100時間)、指導技術(25時間)、解剖学(20時間)、哲学(30時間)、練習(10時間)

しかし、どの項目に重きを置くかはスクールによって違います。

特に学びを深めたい分野がはっきりしているのであれば、それに力を入れているスクールを選びましょう。

④アフターケアやフォローアップ

卒業後も学び続けられる体制が整っているかどうかも、スクール選びでは重要な点のひとつです。

RYT200取得後も学び続けたいという思いが出てくる人もいます。実際現場に出てみて、新たな疑問や課題も出てくることでしょう。

卒業後も復習や勉強ができる環境が整ったスクールもあります。

⑤費用

費用は一般的には平均40万円前後です。スクールによってバラつきがありますが、価格で良し悪しが決まるわけではありません。

費用だけで決めるのではなく、カリキュラムやスクールの雰囲気などを重視した方が、納得のいく資格取得への道を歩むことができるはずです。

ヨガの流派や、学ぶアーサナの種類講師の実力などは各スクールによって異なります。すべての条件が同じというスクールは存在しませんが、自分に合ったスクールは必ずあるので、スクール選びは楽しみながら慎重に行いましょう。

50代女性
50代女性の起業におすすめの職種《7選》成功した人の5つの条件•注意点とは?最近、50代から起業をする女性が増えていることを知っていますか?今回は、50代女性が起業するときに注意する3つのポイントや、成功した人の5つの条件、おすすめの職種をお伝えします。...

自分には必要かどうかを見極めてRYT200に挑戦しよう!

ヨガ

RYT200を持っていなくても、ヨガをすることも教えることもできます。

自分がこれからどのフィールドでヨガをやっていくかによってRYT200の必要性は変わります。

ただ、RYT200取得を目指してヨガを学ぶその時間は、例えインストラクターにならずとも、一生モノの知識と経験になることは間違いありません。

適職診断
【適職診断】無料・登録なしで使えるツール《5選》自分に向いている職業は?当たる適職診断を無料・登録なしでできる当たるツールはないかな?自分に向いている職業を、客観的に分析したい。今回は、就活や転職時におすすめの無料・登録なしでできる「適職診断ツール・サイト」を5つ厳選してお伝えします。...
ABOUT ME
あおいゆか
自然に寄り添うシンプルな生活を求めて、大阪から沖縄の離島へ移住。普段は宿で働きながら隙間時間でWebライターを兼業。身体を動かすことが好きで毎朝毎晩のヨガは欠かせない日課のひとつ。RYT200取得。